講師の石川です。
ブログをご覧いただき有難うございます。
最新の生徒募集状況はコチラをクリックしてください。
私立幼稚園しかないこの厚木市で、
幼稚園選びに悩めるママ達の参考になれば、と思い、
全18園についてまとめてみました。
実際にお邪魔した幼稚園については、
過去の記事をリンクしています。
お邪魔したことがない幼稚園については、
お子さんを通わせているママからいただいた情報や、
電話で問い合わせた内容などを掲載しています。
※情報は2017年時点のものです。
更新予定はありません。
主観に基づくものですので参考程度にお読みください。
記事の内容について訂正・削除のご希望がございましたら、
ご遠慮なくお電話、またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
※以下、五十音順
●厚木幼稚園 [プレに参加]
教会付属。
先生たちの心身のために残業なしを徹底しているらしい。
柔らかく温かな先生達の雰囲気が印象的。
工作など手先を使う活動を多く取り入れているらしい。
屋外の活動は少なめ、という話も。
プレ「オリーブルーム」の記事はコチラ。
●厚木さくら幼稚園 [見学]
ログハウスのような園舎が新しくて綺麗。
水曜日だけお弁当、その他の日は給食
子供たちの負担を考え、園バスは遠方まで走らせないため要確認。
プレ「なかよしクラブ」も地域の方限定なので要確認。
年間15回、登録料500円月会費700円
運動あり
英語あり
合気道あり
園内を見学させていただいた時の記事はコチラ
●厚木たちばな幼稚園 [園庭解放に参加]
決まった活動が少なめの自由な教育方針。
園庭解放「わくわく広場」の記事はコチラ
●厚木田園幼稚園 [体操教室に参加]
マンモス幼稚園として有名。園庭がとても広々。
体操の先生が多数在籍していて元気いっぱい。活気がある印象。
スイミングスクール用の屋内プールがあり、園児の水泳指導もあり。
体操プレ「キッズワールド」に参加した時の記事はコチラ
●厚木のぞみ幼稚園 [公開保育に参加]
決められた活動が少なめの教育方針。
放課後に園内でECCジュニアのレッスンが受けられる提携園です♪
園舎が新しくとても綺麗。
公開保育に参加した際の記事はコチラ
●厚木緑ヶ丘幼稚園 [プレに参加]
はやし幼稚園と姉妹園
園庭をうさぎやニワトリが自由に走り回るワイルドさ。
一階の園庭から二階へと坂道で上がれる不思議な建物。
体操あり
プレに参加した時の記事はコチラ
●伊勢宮幼稚園
決められた活動が多めの教育方針。
※実際にお子様が通っている方の情報お待ちしています。
●えいすう幼稚園 [園庭解放に参加]
決められた活動が多めの教育方針。
制服が可愛い。先生も制服を着ていて、全体的にしっかりと整っている印象。
園庭を走る新幹線がある!
水泳あり
英語あり
知育活動あり
●小鮎幼稚園
給食室がある
※実際にお子様が通っている方の情報お待ちしています。
●清和幼稚園
寺院付属。剣道の指導がある。
※実際にお子様が通っている方の情報お待ちしています。
●ちぐさ幼稚園 [公開保育に参加]
決められた活動が少なめの自由な教育方針。
夏休みに自由登園の制度があり、働くママに優しい保育制度。
通園バスルートに限りがあるため要確認。
公開保育に参加した記事はコチラ
●とびお幼稚園
決められた活動が多めの教育方針。
※実際にお子様が通っている方の情報お待ちしています。
●ぬるみず幼稚園
※実際にお子様が通っている方の情報お待ちしています。
●光ヶ丘幼稚園 [チラ見のみ]
放課後に園内でECCジュニアのレッスンが受けられる提携園です♪
音楽活動に力を入れていると有名。
水泳あり
英語あり
●はやし幼稚園 [プレに参加]
厚木緑ヶ丘幼稚園と姉妹園
決められた活動が少なめの自由な教育方針。
体操あり
●毛利台幼稚園
※実際にお子様が通っている方の情報お待ちしています。
●七沢幼稚園 [プレに参加]
キッチンがあり、畑で育てた野菜を使った給食が出る。
付属の小学校がある。
水泳あり
英語あり
プレの様子はコチラ1、コチラ2
●森の里幼稚園 [チラ見のみ]
覗いていると先生が声をかけてくださり、園庭解放日を案内してくれました。
広い若宮公園に隣接しているので、散策しに出かけることも多いのでは。
※実際にお子様が通っている方の情報お待ちしています。
0 件のコメント:
コメントを投稿